厚生労働省認定着付け技能士資格(2級~1級)の資格が取得が可能です。
着付け技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度で、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的に、職業能力開発促進法に基づいて実施されるものです。
平成21年10月15日付けの政令改正により「着付け」が新たに技能検定試験の対象職種となり、平成22年2月1日付けで、一般社団法人全日本着付け技能センターが「着付け」技能検定に関する指定試験機関として、厚生労働大臣から指定を受けました。
この試験は、着付けに関する知識と技能を問うもので、学科試験と実技試験が行われ、合格者には等級に応じて「○級着付け技能士」の称号が付与されます。
【目的】
他装(他人に着物を着付ける業務)に係る技能の向上及び他装業務に従事する者の経済的社会的地位の向上を図るとともに、消費者が選択する際の指標を示し、消費者利益の擁護に資することで、着付け技能の振興、発展に寄与することを目的とする。
【資格の種類】
1級着付け技能士資格・・・厚生労働省国家資格
2級着付け技能士資格・・・一般社団法人全日本着付け技能センター理事長名での資格
和裁士技能検定は、技能検定は、国(厚生労働省)が定めた実施計画に基づいて、試験問題等の作成については中央職業能力開発協会が、試験の実施については各都道府県がそれぞれ行うこととされています。
技能検定は昭和34年に実施され、平成25年4月現在114職種について実施されています。その114職種の1つに和裁が含まれています。
和裁技能検定は和裁に関する唯一の国家資格です。
「和裁を習ったなら、和裁国家検定3級くらいは取得してみたい !」
当校で和裁の基本を学んだあと、和裁士になるわけではないが資格も取ってみようかと思った方におススメです。
年に1度の着付け技能士試験。毎年メイクボックスから、1級、2級の実技検定受験生を送り出しています。当校で検定対策を受講された着付師さんたちが、日頃の着付けのお仕事とは違った緊張感です。試験が終われば皆さんホッとして記念撮影で賑やかな雰囲気に。何歳になっても試験は緊張します。
1級着付け技能士の講師たちが全力でサポートいたします。
以下は、当校からの受験生の皆さんです。(一部掲載)
手ぶらで楽々通学!大阪駅から徒歩3分。着付け技能スクールメイクボックスで楽しく学んで厚生労働省認定国家資格 1級着付け技能士資格も取得しよう。